Schoolシェアリーが選ばれる
6つの特長


キッズライフマネジメント
放課後の3時間をどのように使うか… 習い事や宿題のサポートを受けながら、時間を有効に使えるスキルが自然と身につく「キッズのためのスケジューリング」にスタッフが寄り添います。


1か所でいろんな習い事ができる!
Spaceシェアリーをご利用の講師による、多様な学びをSchool利用のお子様に提供いたします。
例)
・ピアノ教室
・英語教室
・お習字教室
・ダンス教室
・パステルアート教室
・子ども姿勢ヨガ教室
・キッズアンガーマネジメント
・刺しゅう教室
など
メジャーな習い事から珍しい習い事まで、コーディネーターと一緒に3ヶ月に1度のミーティングで決めていきます。 習い事には、毎週やるべき習い事もあれば、月に1度だけでも!というものもあります。他ではなかなか出逢えない貴重な習い事も、コーディネーターからご提案いたします。


送迎の問題もクリア!
子ども乗り合いタクシーによるシェアリーへの送迎が可能。 普段学童を利用されているお子さまも、週に1度はタクシーでシェアリーへ!お子さまは、リフレッシュにもなりますし、保護者は、学童ではなくシェアリーへお迎えにくればいいだけなので、時間にもゆとりが生まれます。


面倒なお支払いもワンストップ!
各習い事の料金やタクシー料金等全ておまとめしてご請求いたします。 提携銀行からの自動引き落とし、またはお振込により、お支払いの煩わしさから解放!ひと月にかかる習い事の料金も明確化されます。


多様な学びをサポート
「学校に行きたくないな…」「家で過ごしたいなぁ…」という学生向けのティーンライフマネジメントに午前中からもご利用いただけます。利用時間や教科学習を伴うため、個別にご相談ください。


家族でライフスキルアップ
中学生向けの塾や保護者向けのリラクゼーションも同時に開催できることがあり、ご家族でのご利用もいただけます。塾やヨガ・整体などの各ラインナップは、schoolコーディネーターにご相談いただければ、ご希望の過ごし方が調整可能です。 お子様はもちろん、保護者にとっても有用なスペースとして、ぜひご家族みんなでご利用ください!

利用例
毎週水曜日の週1(月4回)利用
16:00 宮っ子タクシーでschoolシェアリー到着
16:05 今日の過ごし方をスケジューリング
16:15 ピアノ(30分)
16:45 おやつ・休憩
17:00 宿題・読書
17:20 お習字(70分)
18:30 工作あそび
19:00 お迎え
習い事
ピアノ、お習字、パステル、子どもヨガ
月間スケジュール


サポーターのかかわり方
スケジューリングは、一緒に行います。今日は何がしたいか、宿題はどれくらいあるのか、本人の気持ちを確認しつつ、元気なのか、疲れ気味かなどの心と体の調子もチェックしています。

習い事コーディネート例と料金
3ヶ月に1度面談を行い、向こう3ヶ月の予定をコーディネートしてご提案します。

例1)2025年5月水曜利用(週1プラン)
●schoolシェアリー基本料金 ¥5,500
●ピアノ教室(月3〜4回)30分 ¥7,700
●お習字教室(月2回)70分 ¥3,500
●キッズアンガーマネジメント(月1回)45分 ¥500
●子ども姿勢ヨガ(月1回)30分 ¥2,200
合計 ¥19,400
タクシー利用の場合は+¥2,400(¥600×4回)
例2)2025年6月金曜利用(週1プラン)
●schoolシェアリー基本料金 ¥5,500
●ダンス教室(月3回低学年)60分 ¥4,500
●英語教室(月3回)45分 ¥6,600
●パステルアート教室(月1回)90分 ¥2,500
●お菓子教室(月1回)30分 ¥1,500
合計 ¥20,600
タクシー利用の場合は+¥2,400(¥600×4回)
※タクシー利用は、1回¥800ですが、Schoolシェアリーから1回¥200の補助をさせていただきます。

schoolシェアリーの様子















まずは、どんな場所でどのように活動しているのか
見学・ご相談にいらしてください。